2025-04-19 21:55:00

you&meが3年間続けたこと

もともと私は、自宅でのレッスンや実家のカフェでの出張レッスン

オーダー制作をメインに活動していたのですが

Jafaのアーティサリーと出会い、アーティサリーの資格を取得し

you&meブライダルフラワーアクセサリー部門を作ろう!!と思ったのが事のきっかけなのですが

 

まず1番最初に始めた事は、インスタグラムのアカウント作りでした。

 

もともとインスタのアカウントを持っていたんですが、ブライダルというイメージが沸かなかったので新しく作ろうと思ったんです。

 

スクリーンショット (3).png

 

左がもともとあったレッスンアカウントで、右が新しく作ったブライダルアクセサリー部門のアカウントです。

ね??全然世界観がちがうでしょ??

 

世界観の出し方や写真の撮り方、キャプション作りなども

新しいアカウントを作る時にめちゃくちゃ学びました。

その時のお話も今度、日記で書きたいなと思うので読んでくださったらうれしい♪

 

そんなこんなで新しいアカウントを作り

これだけは3年間、欠かさず続けようと私自身決めた事があるんです。

 

それはインスタグラム「最低3日に1投稿」

まだまだ手のかかる娘たち、あっという間に時間がすぎる毎日の中で

1日1投稿は絶対無理、でも最低3日に1投稿でyou&meのブライダルアクセサリーが

どこまで成長するか3年間がんばってみよう!!と決めたんです^^

 

決めちゃうと、意外とできるもんなんです。

でも本当に大変なんですよ!!

まずはネタ作りのため、作品の製作時間を確保。

この時期すごく机と向き合いました!!

 

子供たちが寝てから毎日、本当に毎日

新作アクセサリーのデザインを考えたり

 

新作.jpg アーティサリー作品2.jpg  アーティサリー作品4.jpg

 

キャプションもすごく苦手だったので、いろいろな方のキャプションを見て

勉強し、いい言葉を見つけてはメモを取ったりしてました。

 

写真もこの時期に学び、たくさん撮り

常にストレージがパンパン・・・

 

そんなこんなで私、3年間

最低3日に1投稿を達成したんです。

 

どう成長したか

まずはインスタグラムのフォロワーが1000人を超えました!

you&meのオンラインショップは2か月で初売上を達成し

その後、一つも売れなかった月は存在しません。

フラワーアクセサリーのすごい人と仲間の方々にも言っていただけるようになり

フラワーアクセサリーの講師として

仕事などにも呼んでいただけるようになりました。

オーダー制作依頼も3年間でたくさんいただき

花嫁様たちの特別な日のお手伝いができました。

you&meの作品を、店舗においてほしいという依頼をいただき

委託販売をさせていただけるようになりました。

 

 

すごいでしょ?

この3年間で私が築きあげてきたものは、you&meの基盤となり

you&meブランドを構築したんです。

 

っと私は思っています笑

 

そして3年間頑張り駆け抜けてきたので

いまちょっと投稿休みがちの私ですがww

 

もしハンドメイド作家を目指したい!

たくさんの方に自分の作品をみてほしい!

伸び悩んでいる。

という方がいらっしゃりましたら参考にしてみてくださいね♪

 

you&meを育てるために勉強をした知識をお伝えしている

レッスン「ハンドメイド育成コース」では

より詳しくペルソナの設定、世界観の作り方、写真の撮り方

オンラインショップの開設、運営 などなど

私の実体験をもとにお伝えしておりますので、気になる方は是非チェックしてみてください♪

 

 

 

2025-04-16 22:50:00

フラワーアクセサリーデザインの起こし方♪

今日はよく聞かれるアクセサリーのデザインについてお話したいと思います♪

なっっっかなかアイデアって出てこないですよね!!

私も新作のアクセサリーをポンポン出せたらいいんですが

そんなうまく行かないものです( ;∀;)

そんな私でも、アイデアが浮かぶ瞬間っていうのがあるんです♪

それは、素敵なパーツに出会ったとき♡

アーティサリー作品.jpg 

参考例を挙げるなら、you&meのオンラインショップで一番売れている

アルモニーというイヤーカフがあるんですが

このアルモニーに使われているチューリップのチャームに

ビビッと来たんです( *´艸`)

 

このチューリップのチャームをあーしてこーしたら!!

 

パーツ屋さんで見つけた瞬間、頭の中で始まるんです♡妄想が♡

そう思ったら3つくらいとりあえず買うんです^^

 

それから試作品作りが始まります♪

まずは並べてみる!花も置いてみる!

あっ!!こんな感じ!!かわいい!!

あっ!!これと合わせて作ってみようかな!!

と、どんどんアイデアが溢れてきますよ♡

 

 

そんな感じで私は花からではなくて

パーツからアイデアが出てくることが多いのです^^

 

なので貴和製作所さんやパーツクラブの店舗に行った時の滞在時間は長いです。

かわいいパーツないかな~??と隅々まで見ます♪

 

 積極的にいろいろなパーツ店や手芸店も覗いてみたり

生地のお店なんかも覗いてみたり

アイデアってそこら中に散らばっているんだなって毎回思うんです。

 

もしあなたがオンリーワンのオリジナルアクセサリーを作りたいと

思っているなら、いろいろなお店を覗いてみてはいかがでしょうか♪

ヒントがみつかるかも・・・